歯周病治療

歯周病治療Periodontal Disease Treatment

歯周病治療について

歯周病治療について
歯周病治療は、基本治療と外科治療があります。

歯周病の進行度にかかわらず最初に行うのが基本治療です。

基本治療の内容は、患者さんにお口の中の歯周病菌を減らすために適切なブラッシングの指導、PMTC(プロによる専用の機械を使ったお手入れ)、禁煙などの生活習慣の改善、歯周病の原因となる歯垢や歯石の除去、ぐらぐらしている歯の噛み合わせの調整などです。

基本治療をしても改善がみとめられないもしくは十分でない場合は、歯周組織の改善を図るために外科治療を行うことがあります。

歯周病治療を受けて症状が改善しても、維持していく事が重要です。
そのためには、定期的にお口の中の状態をチェックするメインテナンスが大切です。

歯周病とは?

歯周病とは?
歯周病は、歯と歯ぐきの隙間にたまったプラーク(歯垢)の中の歯周病菌が出す毒素により、歯を支えている骨や歯ぐきなどが壊されてしまう病気です。
日本では多くの方が発症しており、歯を失う主要な原因となっています。

歯周病は、進行度によって歯肉炎と歯周炎に分けられます。

歯肉炎は歯ぐきが炎症している状態で、炎症は歯ぐきに限定されています。
歯周炎は、炎症が歯を支える骨にまで広がった状態です。

歯周病の発症・進行には下記のようなさまざまな危険因子が関わっています。
・喫煙
・ストレス
・糖尿病
・加齢
・不規則な日常生活 など
歯周病は初期の段階で治療を受ければ元の健康な状態に戻りますが、進行するまで症状を自覚することが難しく、症状を自覚したころにはかなり進行してしまっている方が多いです。

また、最近の研究では、歯周病が進行すると歯を失うだけではなく、糖尿病や誤嚥性肺炎、脳梗塞、認知症などに悪い影響を及ぼすことがわかってきました。
歯周病の予防や早期発見・早期治療のために、定期的に検診を受けることをおすすめしています。

歯周病を放っておくとどうなる?

歯周病を放っておくとどうなる?
歯周病を治療せずに放っておくと、歯周病菌が出す毒素が歯を支える骨や歯ぐきを破壊します。

最終的には、骨が歯を支えることができなくなり抜けてしまいます。

また、歯周病を放置すると細菌が全身に広がり、心筋梗塞や脳梗塞、誤嚥性肺炎、動脈硬化、骨粗鬆症など命に関わるような重大な病気を発症しやすくなることがわかっています。

当院の治療・予防方法

当院の治療・予防方法
お口の中の歯周病菌を減らすことが重要であるため、患者さんが毎日適切な方法でブラッシングすることが大切です。

そのため、当院ではまず患者さんのお口の中の状況に適した歯磨きの方法や、歯ブラシの選び方のアドバイス、PMTCをしています。

次に、歯の表面と歯の根の表面に付着している歯垢と歯石を専用の器具で取り除きます(スケーリング、SRP)。

不適合な被せ物が装着されていると、歯周病が悪化してしまうため、作り直します。

また、歯ぎしりや食いしばりなど歯周病を悪化させる習慣がある患者さんには、マウスピースを作成し就寝時に着けてもらうようにしてもらうこともあります。

基本治療を行ったにもかかわらず、歯と歯ぐきの間の溝の深さ(歯周ポケット)が改善されない場合には、外科的な治療を行うか検討します。

治療により歯周ポケットが改善されたら、歯周病の再発予防のために、定期検診の受診をお勧めしております。

お口の健康維持は、みやじ歯科で!

生涯、自分の歯で食事をして充実した人生を送るためには、普段からお口の健康に気をつける必要があります。

お口の健康を維持するためには、定期的なメインテナンスと患者さんが自宅で行うホームケアを組み合わせることが大切です。
当院は、患者さんに寄り添う治療を心がけお口の健康維持に努めています。

お口の健康維持をご希望の方は、庄原市東城にあるみやじ歯科にお任せください。
お口の中の不安や心配などを少しでも感じている方は、当院までお気軽にご相談くださいませ。
お口の健康維持は、みやじ歯科で!

お知らせ